技術経営 (Technology Management) 分野で最大規模の国際学会PICMET (Portland International Center on Management of Engineering and Technology) の日本支部が主催する「技術経営を広い立場から議論し,かつ,気軽に親睦を深められる」meeting を開催いたします.
今回は,激動の時代にあって,技術経営の効果的な実践や役割,さらに,その望ましいあり方などを,皆様と御一緒に考え議論したいと思います. 技術経営にご関心が高い方々にご案内をしています.どうぞ,意見の交換と歓談の場に奮ってご参加ください.
日 時:2009年2月7日(土)13:00 – 18:00(講演:35分,議論:25分)*16:30 – 会場内で懇親会.
場 所:東京大学 駒場キャンパス ファカルティハウス
1:00-2:05
丹羽 清(東京大学教授, PICMET Director of International Activities )
「セミ・オープンイノベーションによる総合力の展開」
2:10-3:15
東 実(東芝顧問,前東芝執行役専務・技術統括グループ担当(最高技術責任者))
「激動時代の技術経営」
3:20-4:25
中原 恒雄(日本工学アカデミー会長,元住友電工副会長,元研究・技術計画学会会長)
「今後の技術経営の目指すべき道」
4:30-6:00
レセプション(同会場で立食懇親会)