第5回PICMET Japan Talk Meeting

第5回のPICMET Japan Talk meetingのご案内をいたします.今回はPICMET Japan Chapterと香川大学ビジネススクール・板谷和彦教授との共同で,香川大学にて開催します.

技術経営に関する様々な話題を共有し,課題解決や研究・開発に向けて知識を共創していく場としたく,多くの皆様からの発表を募集しています.

日時:2020年3月21日(土) 13:00-16:00
場所:香川大学大学院地域マネジメント研究科
香川県高松市幸町2-1 (http://www.gsm.kagawa-u.ac.jp/access.html)幸町南キャンパス内 又信記念館1階 特別講義室
現地実行委員長:板谷和彦 香川大学教授

発表テーマは技術経営に関連するテーマであれば特に制限はありませんが,参考として次ページのようにカテゴリを設置しております.皆様奮って発表の登録をお願いいたします.

*なお,発表申し込み多数の場合は調整させて戴きますので,宜しくお願いいたします.

―――テーマ:地域における技術経営実践のヒント―――

基調講演:「地域を有利に活用したイノベーションのヒント」(仮題)
丹羽 清(東大名誉教授)

A.特別テーマ:競争力・創造性の源泉としての地域
例)技術を効果的に活用した経営を実践していくうえで,地域の強みを発見し活用していくアイデアを参加者と共有したい.

B.自由テーマ1:業務課題の改善・改革に関すること
例)本や研究などにある従来のやり方が通用せず,業務上の課題が解決できないので参加者の意見を聞きたい.

C.自由テーマ2:イノベーションに関すること
例)世の中で知られているやり方と違うやり方をしてイノベーションや事業成長を起こした(あるいは目指している)ので紹介したい.

D.自由テーマ3:その他:技術経営に関する話題提供
例)ベンチャーや起業、グローバル化,地域活性化など,自分が今考えていることについて参加者と意見交換したい

―――――

発表の登録期限:2020年3月2日(月)
以上,宜しくお願い申し上げます.皆様からの奮ってのご参加をお待ちしております.


*この企画はコロナウイルス感染症拡大に伴い,無期限延期になりました.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com でサイトを作成

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。